グルメ– tag –
-
金沢ランチ旅|ヤマト醤油味噌「発酵食美人食堂」で糀ごはんに癒されて
石川県金沢市の「ヤマト醤油味噌 糀パーク」にある「発酵食美人食堂」で、水無月(六月)の発酵食美人ランチを堪能してきました。糀の香りが漂う蔵づくりの趣ある空間で、毎月テーマが変わる発酵を活かした体にやさしい料理をゆっくりと味わえる癒しのひととき。この記事では、糀パークの風情ある雰囲気や、見た目にも美しいランチの内容を写真付きでご紹介。発酵食に興味がある方や、金沢観光で立ち寄りたいグルメスポットを探している方におすすめです。 -
高崎名物「シャンゴ風スパゲッティ」を堪能!|老舗イタリアン・シャンゴ問屋町支店へ
群馬県高崎市のご当地グルメとして愛される「シャンゴ風スパゲッティ」を、老舗イタリアン「シャンゴ問屋町支店」で味わった様子をレポート。甘めのミートソースと揚げたてのとんかつが豪快にのったボリューム満点の一皿は、見た目のインパクトだけでなく味も抜群!店舗の雰囲気やアクセス、実際に食べた感想を写真付きで詳しく紹介しています。高崎観光やランチの参考にどうぞ。 -
総帆展帆の海王丸を目指して!氷見の味と景色を巡る春ライド
ゴールデンウィークのこどもの日、富山市から氷見・新湊へロードバイクで春のライドへ。氷見のグルメや風景、女岩と北アルプスの絶景、総帆展帆の海王丸の美しさを満喫した1日の記録です。 -
富山名物!行列必至の「もつ煮込みうどん」に熱中|糸庄 本店
富山市の行列のできる人気店「糸庄 本店」で、富山名物のもつ煮込みうどんを堪能。濃厚な味噌が香る熱々の煮込みうどんは、地元の人々はもちろん、観光客にも大好評。多くの方に愛されるこの一品をぜひ味わってみて! -
夫婦と帰省中の息子で味わう富山の恵み|氷見と新湊のグルメロード
富山の氷見と新湊を訪れて、地元の恵みを堪能した家族のグルメ旅。ひみ番屋街での新鮮なプリンや新湊のきときと食堂で味わうまかない丼を通じて、富山の魅力を存分に紹介します。 -
富山の黒い誘惑!|らーめん誠やのブラックラーメンを堪能
富山県高岡市の人気ラーメン店「らーめん誠や」で味わった真っ黒なブラックラーメンの魅力を探りました。シンプルながらも奥深い味わいが楽しめる、まさに心温まるラーメンでした。スープの特徴や実際に食べた感想を交えてグルメシーンをお伝えします。ぜひ、一緒に黒い誘惑にハマりましょう。 -
富山駅の隠れた名店!麺やつくしの味噌ラーメンを堪能|麺屋つくし 富山駅店
富山駅近くに位置する「麺屋つくし 富山駅店」で味噌ラーメンを堪能しました。濃厚な味噌スープに焦がしニンニクと炒めたひき肉が香ばしく、チャーシューやネギ、メンマ等がトッピングされた一杯は、まさに絶品。地元の厳選素材を活かしたラーメンの魅力をお伝えします。 -
富山県南砺市で味わう福の塩そば|らーめん真太
富山県南砺市に位置する「らーめん真太」に行って、おいしい塩ラーメンを楽しんできました。特に人気の高い「福の塩そば」は、澄んだスープと豊かな鶏出汁が特徴で、見た目も美しく味わいも上品です。訪れる価値のある一杯としておすすめのお店です。ぜひお試しください。 -
氷見市の魅力を堪能!ひみ番屋街で寒ぶり定食と自家製ジェラートを味わう
氷見市を訪れて、復興支援の一環として「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」に立ち寄りました。新鮮な寒ブリ定食を「番屋亭」で堪能して、地元の味を楽しむことができました。また、食後には「ヴィヴァーチェ ひみ番屋街店」の自家製ジェラートで甘いひとときを過ごしました。1年前の能登大地震の影響を受けた地域の復興を応援しながら、氷見の美味しい食文化を体験することができた素晴らしい一日でした。