神社仏閣巡り– tag –
-
秋の潮風ロングライド|番屋街の味と気多大社の祈りを巡る旅
秋晴れの富山湾を駆け抜ける120kmロングライド。氷見番屋街の限定マグロ丼から、気多大社参拝、なぎさドライブウェイでの絶景撮影まで。秋の潮風を感じながら走る、富山市~石川県羽咋市の旅路を紹介します。 -
金沢の隠れた名所!尾山神社の美しいステンドグラスに感動
金沢市内にある尾山神社は、前田利家公とお松の方を祀る歴史ある神社です。最大の見どころは和洋折衷の美しい神門で、色とりどりのステンドグラスが施された珍しい造りが印象的。境内には金の兜像や前田利家像、金のカエルなど見どころが満載です。いしかわ動物園に続く金沢観光として訪れた尾山神社の魅力を、豊富な写真とともに詳しくご紹介します。アクセス方法やご朱印情報、参拝のポイントなど、実際に訪れる際に役立つ情報も盛り込みました。金沢観光の際はぜひ立ち寄ってみてください。 -
二人で結ぶ縁と願い|高瀬神社で過ごす穏やかな時間
富山県南砺市にある越中一宮・高瀬神社を夫婦で参拝した様子を紹介します。歴史ある一の鳥居から始まり、手水舎や境内に響く涼やかな風鈴、精緻な十二支の木彫り、縁結びの「なでウサギ」など見どころが満載。格式高くも温かい雰囲気の中で、感謝と願いを込めた特別な時間を過ごしました。 -
妙義神社参拝記|威風堂々、岩と社が織りなす神域へ
妙義山のふもとにたたずむ妙義神社を訪れ、自然と歴史が調和する神聖な空間を歩いてきました。長い石段や重厚な総門、美しい彫刻が施された拝殿、本殿裏の静かな祠など、見どころがたくさん。参道を彩る木々や、足元に咲くシャガの花にも心が和みました。ご朱印もいただき、穏やかな時間に包まれた参拝のひととき。写真とともに、妙義神社の魅力や感じたことをやさしい視点で綴ります。日常を少し離れて、心を整える旅へ ――。 -
富山県最強のパワースポット!|杉原神社での神聖なひととき
今回は富山市八尾町にある最強のパワースポットとして知られる杉原神社を訪れました。創建は古く、崇神天皇の時代まで遡るとも言われている歴史ある神社です。周辺の豊かな自然環境も魅力の一つで、参拝後には散策を楽しむこともできます。杉原神社は、歴史、信仰、自然が調和した富山の隠れた名所です。 -
善光寺と仲見世のグルメを満喫する夫婦旅行
今回の旅は長野市の善光寺を訪れて、歴史と文化に触れながら、地元の美味しいグルメを堪能した夫婦旅の様子をお届けします。ご夫婦での旅行を計画している方に向けて、参考にしていただければ幸いです。 -
高崎の自然と歴史を感じる旅|榛名神社と榛名湖の魅力
自然と歴史を同時に楽しむことができて、「榛名山ヒルクライム(ハルヒル)」の下見も兼ねてながら、車で榛名神社と榛名湖に行ってきました。榛名神社は1400年以上の歴史を持っていて、榛名湖は美しい自然景観を誇ります。前記事に引き続き、私たち夫婦の旅の様子を詳しくご紹介します。 -
雄山神社 芦峅中宮祈願殿へ|ロードバイクで巡る霊山の静寂
立山信仰の中心地であるこの神社は、豊かな自然に囲まれた静寂と神秘が漂うスポットです。そんな特別な場所にロードバイクで訪れた様子をお届けします。少し疲れた体に癒しとパワーをもらえた素敵な一日となりました。 -
静けさと歴史を感じる山王さん|日枝神社の旅
富山は四季折々の美しい自然に囲まれ、その静けさと豊かな風景が訪れる人々の心を癒してくれます。今回の自転車旅では、その魅力を存分に味わいながら、歴史ある富山の日枝神社を目指しました。
1