こんにちは!今回は富山駅内にある人気ラーメン店「麺屋つくし 富山駅店」の味噌ラーメンについてご紹介します。富山の名物とも言えるこのラーメンは、濃厚な味噌スープと中太ちぢれ卵麺が特徴で、地元の人々にも愛され続けています。特に、店主が札幌の名店「すみれ」で10年間修行した経験を活かした味は、一度食べたら忘れられない美味しさです。さあ、麺屋つくしの魅力を一緒に探っていきましょう!
- 麺屋つくし 富山駅店の基本情報と特徴
- 味噌ラーメンの実食レビュー
麺屋つくし 富山駅店について
「麺屋つくし 富山駅店」は富山駅構内に位置していて、アクセスも非常に便利です。店内はカウンター席とテーブル席があって、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。メニューには、味噌ラーメンの他にも辛味噌ラーメン、塩中華そば、醤油中華そばがあって、それぞれのスープはこだわりのある味わいです。
特に味噌ラーメンは、焦がしニンニクと炒めたひき肉が香ばしい濃厚なスープが特徴です。具材にはチャーシュー、ネギ、メンマ、もやしが使われていて、食べ応えも抜群です。また、餃子やライスなどのサイドメニューも充実していて、セットメニューもお得です。
基本情報
実食レビュー
「麺屋つくし」の味噌ラーメンは、濃厚でコク深い味わいが特徴です。
豚骨ベースのスープと濃厚な味噌の組み合わせが特徴で、地元の人々や観光客から支持されています。実際、麺屋つくしは「富山県食べログラーメンランキング」で1位に選ばれた実績があって、ミシュランガイドにも掲載されています。
スープは魚介のダシが効いていて、焦がしにんにくの風味が食欲をそそります。スープの温度は食べ終わるまで冷めにくく、アツアツの状態で提供されるため、最後まで美味しく楽しむことができます。
このスープは国産のげんこつ骨から出汁をとって、10種類の野菜と一緒に煮込むことで深い味わいを引き出しています。
麺は札幌森住製麺から取り寄せた中太ちぢれ卵麺を使用していて、スープとの相性が抜群です。
麺は少し寝かせてコシが出ていて、濃厚な味噌スープにしっかりと絡みます。
特に人気のあるチャーシューは、店主が目利きで仕入れた豚バラ肉を独自の製法で調理して、素材の旨味を最大限に引き出しています。これにより、濃厚味噌スープとの相性も抜群です。
チャーシューの質感や味わいが際立っていて、柔らかく脂の乗ったモモ肉が使用されています。このチャーシューは、スモーキーな風味があって、しっとりとした食感が特徴です。
おしまいに
「麺屋つくし 富山駅店」でいただいた味噌ラーメンは、濃厚なスープとこだわりの麺が絶妙に絡み合って、一口ごとに深い味わいが広がりました。食後は心も体も満たされて、また訪れたいと思わせる魅力がありました。富山のラーメンは、様々なスタイルのお店が存在しますが、この味噌ラーメンがご当地グルメを代表する存在になっていくかもしれません。富山を訪れた際には、ぜひ「麺屋つくし」の味噌ラーメンを味わってみてください。
最後までご覧いただき、有難うございました。
コメント
コメント一覧 (2件)
こちらでは味噌ラーメンって少数なのであまり食べません(カップ麺は食べるけど)
富山のラーメン屋も色々あるんですね
NOBさん、こんばんは。いつも有難うございます。
寒い日には味噌ラーメンが体を温めてくれますね。札幌の人気店「すみれ」で修業されて富山にお店を持ったそうです。富山に根付く新たなブランドになれば面白いですね。