海風とともに朝を走る|氷見漁港で味わう極上海鮮丼ライド

当サイトの運営ではアドセンス広告を利用しています。

皆さん、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。真夏の暑さを避けるため、今朝はなんと午前3時半に出発して、富山湾沿いを走るロングライドに出かけてきました。目的地は、サイクリストにも観光客にも人気の氷見漁港・魚市場食堂。目指すは、朝どれの魚がたっぷり乗った「氷見浜丼定食・やわやわ盛り」。海沿いの涼やかな風を感じながら、朝日と北アルプスの絶景、そして最高の海鮮を味わったライドの様子をお届けします。

この記事で分かること
もくじ

夜明け前に出発|涼を求めて海へ

猛暑日予報、だからこそ早朝3時半スタート

静寂の雨晴海岸に、夜明けの光が差し始める瞬間
「静寂の雨晴海岸に、夜明けの光が差し始める瞬間」

連日の猛暑が続く中、熱中症対策もかねての超早朝ライドを決行。真っ暗な市街地を抜けて、空が白み始めるころには、すでに海沿いへと到達していました。

mizu

雨晴海岸に到着したのは、ちょうど空が淡く色づき始めた頃です。

雨晴で足を止める|朝日と北アルプスのご褒美

朝日に照らされる立山連峰と愛車。富山湾ならではの絶景
「朝日に照らされる立山連峰と愛車。富山湾ならではの絶景」

静寂の雨晴海岸で空がじわじわと色づき始め、夜明けとともに浮かぶ北アルプスの稜線。愛車を入れて記念撮影しながら、朝の澄んだ空気に深呼吸。最高の時間が流れていきます。波音だけが響く静かな浜辺で、自転車を降りてしばし立ち尽くしました。

mizu

波音だけが響く静かな浜辺で、自転車を降りてしばし立ち尽くしました。

石川との県境までひとっ走り|そして氷見漁港へ

海岸線を快走!富山湾岸サイクルコースの魅力

朝日を背に受けながら、気温が上がる前の快適な時間帯に富山湾岸サイクルコースを進み、石川県との県境へ。交通量も少なく、風も心地よく、ペダルが軽く感じられるひとときでした。

いざ氷見漁港へ!開店直後から大にぎわいの食堂へ

新鮮な海の幸が集まる氷見漁港の魚市場
「新鮮な海の幸が集まる氷見漁港の魚市場」

県境を折り返して向かうは、氷見漁港。到着したのは開店時間直後の午前6時半ですが、すでに店内は満席+5組待ちという人気ぶりに驚かされました。

mizu

この食堂、全国各地から海鮮ファンが訪れるだけあり、朝から活気があふれていました。

待ちに待った朝食|氷見浜丼定食の実力

これぞ朝の贅沢!「やわやわ盛り」の迫力

この艶、この厚み…どれも朝どれの新鮮さが光る
「この艶、この厚み…どれも朝どれの新鮮さが光る」

ようやく席に着き、迷わず注文したのは、刺身が器からこぼれそうなほど盛られた素晴らしいビジュアルの「氷見浜丼定食・やわやわ盛り」。刺身の種類も豊富で、どこから手をつけようか迷うほどのボリュームです。

mizu

「やわやわ」は、富山弁で「ゆっくり、のんびり」という意味です。魚市場食堂では、この「やわやわ盛」というメニュー名で、ゆっくりと時間をかけて味わってほしいという思いが込められています。

色とりどりの刺身がぎっしり!『氷見浜丼定食・やわやわ盛り
「色とりどりの刺身がぎっしり!『氷見浜丼定食・やわやわ盛り』」

ひと口食べると、口いっぱいに広がる魚の旨みと甘み。醤油をひと垂らしするだけで至福の味わいが広がります。どれも“とれたて”の強さを感じさせる味わいです。

mizu

ごはんとの相性も抜群で、箸が止まらないとはこのこと。

アツアツの漁師汁が染みる

魚の出汁がしっかり効いたアツアツの漁師汁
「魚の出汁がしっかり効いたアツアツの漁師汁」

朝からのライドで少し疲れた体に、アツアツの漁師汁が染みわたります。魚の旨みがしっかりと出たスープは、主役級の存在感。まさに「走ってきた甲斐があった」と思える瞬間です。

mizu

魚のアラから出た濃厚な出汁が、体にじんわりと染みていきます。胃袋も心もほっとするような味でした。

おしまいに

氷見漁港・魚市場食堂に到着!すでに朝からにぎわい
「氷見漁港・魚市場食堂に到着!すでに朝からにぎわい」

食後はのんびり富山方面へ戻りながら、100kmを超えるライドを無事に完走。早起きは大変でしたが、それ以上の景色と味、そして静かな海沿いの時間に癒される、最高のサイクル旅となりました。朝の涼しいうちに走るライドの魅力、そして氷見の海の幸の実力をぜひ体験してみてください。

基本情報

ご紹介したスポットの基本情報
  • 名称:氷見漁港 魚市場食堂
  • 住所:富山県氷見市比美町435(氷見漁港場外・氷見魚市場2階)
  • 電話番号:0766-72-2018
  • 定休日:なし
  • 営業時間:6:30 – 15:00(平日)6:30 – 15:30(土日)
  • 駐車場:あり
  • 関連サイト:公式アカウント(インスタ)
mizu

事前に最新情報を確認してくださいね!

mizu

最後までご覧いただき、有難うございました。それでは、次回のライドレポもお楽しみに!

ブログランキング!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ サイクリングランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • おはようございます。
    朝の3時・・・凄~~い!まだ暗いなか出発ですか、気合いが違いますね
    人気のお店、早朝から開いているんですか
    やわやわ盛りのボリュームが凄いです、満足丼ですね~
    朝陽も見られて美味しい物食べて、最高ですね!

    • べり~*さん、こんにちは。いつもありがとうございます。
      朝3時出発、さすがに真っ暗でしたが…その分、だんだん空が明るくなるのを感じながら走るのがたまりませんでした。お店もまさかの早朝営業!人気なのも納得の「やわやわ盛り」、本当に満足度が高かったです。朝陽に照らされる海と丼のセット、これはもう反則級の組み合わせですね(笑)またあの時間帯に出かけてみたくなりました!

  • さすがに氷見漁港。すごい海鮮丼ですねぇ。
    これを早朝から食べにくる人が
    たくさんいることにビックリです。

    応援ぽち

    • よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      本当ですよね~!氷見漁港、さすがのクオリティでした。見るからに新鮮で、どこから箸をつけるか迷うほどの海鮮丼でした!それにしても、朝の6時台にあんなに人がいるとは思わなくて…驚きました。みなさん、朝から本気で“海鮮モード”なんですね(笑)でもあの味なら、早起きしてでも食べに来たくなる気持ち、よ~く分かります!

コメントする

もくじ